2012年11月26日
11/23~24 しあわせの村オートキャンプ場4回目①
11月23~24日にしあわせの村オートキャンプ場に行ってきました。
4回目です。
行程は以前と、またまた一緒です。
6時00分ころに家を出発して朝マックで朝食を買い
下道で京都東ICまで向かいます。京都東ICから西宮ICまで高速に乗る予定でしたが、
事故渋滞のため吹田で高速を降ります。
名神で事故があると渋滞すごいですねぇ(´△`)
なんとか11時30分ころに、三宮のいつも停めてる駐車場に到着です。
神戸の街中を歩いていつものところへ・・

4回目です。
行程は以前と、またまた一緒です。
6時00分ころに家を出発して朝マックで朝食を買い
下道で京都東ICまで向かいます。京都東ICから西宮ICまで高速に乗る予定でしたが、
事故渋滞のため吹田で高速を降ります。
名神で事故があると渋滞すごいですねぇ(´△`)
なんとか11時30分ころに、三宮のいつも停めてる駐車場に到着です。
神戸の街中を歩いていつものところへ・・

またまたやってきました。「ポルカ」です。
写真がないのでブログで・・
http://poruka2009.jugem.jp/?eid=10702
嫁の買い物が終わって14時ころ、しあわせの村に向かいます。
神戸のスーパーにはホルモン、親鳥が売ってないので
家から冷凍して持参したので買い出しはなしです。
今回も普通車サイトが一杯だったので
キャンピングカーサイトです
オートキャンプ場到着後、早速設営です。
とここで問題が・・。
電源付きなので延長コードを持ってきたのですが
長さが全然足りません
急遽コメリまで買いにいきます
戻って、あたりが暗くなってきて焦ります

バタバタしながらなんとか設営おわりました。

すぐ火起こしです。
今回は初ダッチオーブンです
メニューは
「お肉たっぷり男のビーフシチュー」です
あ、つくったのはほとんど嫁です。。自分は火の管理です。
作り方はビーフシチューのパッケージとおり。
玉ねぎ、にんじんを切って、じゃがいもは忘れたのでなし。
肉を七輪で軽く焼いて、ダッチオーブンに入れて煮込んでる間に
いつものBBQで軽く腹ごしらえです。
火の強さは適当・・
というか、焚火台なのでよく分かりません・・

で、肉食べてる間にできました。
おいしそうです。

子供たちも喜んで食べてくれました。

夕食が終わった後は、しあわせの村内の温泉入って
コンビニへ朝のパンとコーヒー買いに行って戻ったころには車の中で子供たちは寝ていました。
お楽しみの焚火です
七輪で親鳥焼きながらビール飲んで
嫁としゃべりながら焚き火です。
毎度のことながらサイコーです
焚き火の最中に風が強くなってきたので焚き火終了~
ビール飲みながら張り綱をきちんとやり直しました。
ここで初めてのソリステです。
これいいですねぇ~
しあわせの村のサイトは地面が結構硬くて
幕の付属のぺグではなかなか入らなかったりするのですが、
ガンガン入って効いています!!
作業が終わってシェルターの中で一息ついてました。
ファンヒーターとホットカーペットで
シェルター、テントの中はかなりあったかでした
つづく
写真がないのでブログで・・
http://poruka2009.jugem.jp/?eid=10702
嫁の買い物が終わって14時ころ、しあわせの村に向かいます。
神戸のスーパーにはホルモン、親鳥が売ってないので
家から冷凍して持参したので買い出しはなしです。
今回も普通車サイトが一杯だったので
キャンピングカーサイトです

オートキャンプ場到着後、早速設営です。
とここで問題が・・。
電源付きなので延長コードを持ってきたのですが
長さが全然足りません

急遽コメリまで買いにいきます

戻って、あたりが暗くなってきて焦ります


バタバタしながらなんとか設営おわりました。

すぐ火起こしです。
今回は初ダッチオーブンです

メニューは
「お肉たっぷり男のビーフシチュー」です
あ、つくったのはほとんど嫁です。。自分は火の管理です。
作り方はビーフシチューのパッケージとおり。
玉ねぎ、にんじんを切って、じゃがいもは忘れたのでなし。
肉を七輪で軽く焼いて、ダッチオーブンに入れて煮込んでる間に
いつものBBQで軽く腹ごしらえです。
火の強さは適当・・
というか、焚火台なのでよく分かりません・・

で、肉食べてる間にできました。
おいしそうです。

子供たちも喜んで食べてくれました。

夕食が終わった後は、しあわせの村内の温泉入って
コンビニへ朝のパンとコーヒー買いに行って戻ったころには車の中で子供たちは寝ていました。
お楽しみの焚火です

七輪で親鳥焼きながらビール飲んで
嫁としゃべりながら焚き火です。
毎度のことながらサイコーです

焚き火の最中に風が強くなってきたので焚き火終了~

ビール飲みながら張り綱をきちんとやり直しました。
ここで初めてのソリステです。
これいいですねぇ~
しあわせの村のサイトは地面が結構硬くて
幕の付属のぺグではなかなか入らなかったりするのですが、
ガンガン入って効いています!!
作業が終わってシェルターの中で一息ついてました。
ファンヒーターとホットカーペットで
シェルター、テントの中はかなりあったかでした

つづく
Posted by ボウズ0515 at 21:50│Comments(6)
│しあわせの村
この記事へのコメント
こんにちは!
すごーい!
もうすっかり冬キャンも OKきゃないですか。
しかし今回のキャンプ場は、普通車サイトが一杯だったんですか?
すごい人気のキャンプ場なんですね。
毎度、奥様と焚き火を堪能されてて、羨ましいです。
すごーい!
もうすっかり冬キャンも OKきゃないですか。
しかし今回のキャンプ場は、普通車サイトが一杯だったんですか?
すごい人気のキャンプ場なんですね。
毎度、奥様と焚き火を堪能されてて、羨ましいです。
Posted by i:na
at 2012年11月27日 01:32

おはようさんです♪
「お肉たっぷり男のビーフシチュー」うまそうです。
寒くなってきたし体も温まっていいですな~!
ファンヒーターとホットカーペットって!
雪中でも常夏になる最強道具じゃないですか~(^^
今回はそちらもかなり冷え込んだだろうし
大活躍だったんだろうな~(^O^)
「お肉たっぷり男のビーフシチュー」うまそうです。
寒くなってきたし体も温まっていいですな~!
ファンヒーターとホットカーペットって!
雪中でも常夏になる最強道具じゃないですか~(^^
今回はそちらもかなり冷え込んだだろうし
大活躍だったんだろうな~(^O^)
Posted by の〜りィ〜
at 2012年11月27日 06:14

i:naさん おはようございます。
いや~シュラフや電気のいらない暖房がないので
電源付きのキャンプ場だけですね~
普通車空いてるサイトあったんですけどね。
なぜかキャンピングカーサイトでした。。
でもそれなりに混んでましたね~
嫁さんもキャンプを楽しんでくれているので
ありがたいです(^v^)
道具も買ってくれるし(笑)
いや~シュラフや電気のいらない暖房がないので
電源付きのキャンプ場だけですね~
普通車空いてるサイトあったんですけどね。
なぜかキャンピングカーサイトでした。。
でもそれなりに混んでましたね~
嫁さんもキャンプを楽しんでくれているので
ありがたいです(^v^)
道具も買ってくれるし(笑)
Posted by ボウズ0515
at 2012年11月27日 07:13

の〜りィ〜さん おはようございます。
ビーフシチュー結構適当だったんですが
美味しかったです(^v^)
たぶんダッチオーブンのおかげです。
雪中でもいけるんですか~?
ちなみにこっちはなぜか
あんまり寒くなかったですよ(^v^)
ビーフシチュー結構適当だったんですが
美味しかったです(^v^)
たぶんダッチオーブンのおかげです。
雪中でもいけるんですか~?
ちなみにこっちはなぜか
あんまり寒くなかったですよ(^v^)
Posted by ボウズ0515
at 2012年11月27日 07:21

男のビーフシチュー
ガッツリと食べたいな~美味しそう^^
電源サイトでファンヒーター
これは最強ですね^^
暖かそ~
ガッツリと食べたいな~美味しそう^^
電源サイトでファンヒーター
これは最強ですね^^
暖かそ~
Posted by tomo0104
at 2012年11月27日 09:21

tomoさん こんばんは。
シチューなかなか美味しくできました。
冬装備は何も持ってないので
電源付きでないとダメです。。
シチューなかなか美味しくできました。
冬装備は何も持ってないので
電源付きでないとダメです。。
Posted by ボウズ0515
at 2012年11月27日 21:08
