ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月30日

2016/8/11~14 紀伊半島の旅

8/13に行われる高野山のろうそく祭りに
実家の両親や兄弟家族たち(総勢15人)と行くことに。
先に他の観光地とか
いろいろ回って合流する予定。

  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 23:54Comments(2)お出かけ

2016年08月24日

8/4 芝政ワールド

8/4に毎年恒例の芝政ワールドへ。

今回は初めて夏休み真っ盛りの8月前半に行くことにした。
土日は混雑がすごいと思われるので平日に。









  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 03:41Comments(2)お出かけ

2015年09月28日

2015/9/5 芝政ワールド

2015/9/5 毎年恒例の芝政ワールドへ。

なぜ、毎年恒例かというと、
長男の通っているスイミングでタダ券もらえるから^^

  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 22:55Comments(2)お出かけ

2015年08月31日

2015/8/15~8/17 玉川温泉

2015/8/15~8/17 秋田県の玉川温泉へ。


旅行のまとめ
・田沢湖はキレイ。
・湖水浴が良かった。
・東北の道の駅は良かった。福井の道の駅とはスケールが違う。
・東北の道は走りやすい。
・玉川温泉は酸っぱい。さすが強酸性の温泉。
・AM3時から温泉や岩盤浴がやっているのは良かった。
 2日ともAM3時から温泉入ってた。
・玉川温泉は湯治目的のお客さんが多いので
 普通の温泉地とは雰囲気が違うかも・・
 (自分の親も湯治目的だけど・・)
・後生掛温泉のゆで卵は美味い。
・八幡平の景色は良かった。
・安比に寄ったが冬にも行ってみたい。
・1日で片道750kmの帰宅はちょっとキツかった。






旅行でのハイエースまとめ
・ワイドミドルのフルフラットで、9人(大人4、子供5)の車中泊はキツい。
 普通に寝れるのは4、5人までだな。
・長距離になると燃費やGSの場所を考えないといけない。
 満タンで500kmは精神的に良くない。
ベッド下の照明は付けて良かった。
・山道を走っていると人がたくさん乗っていたせいか、
 足回りをしっかりさせたくなってきた。NeoTune試してみたい。 
  


Posted by ボウズ0515 at 06:44Comments(2)お出かけ

2014年05月18日

四国旅行記

5/2~5/6まで四国へ旅行(車中泊あり)に行ってきました。

5/2は会社を早退して、長男の少年野球の練習に付き合って
準備して、夜9時ころに家を出発。

敦賀の屋台ラーメンを食べてから
舞鶴若狭自動車道~山陽道~瀬戸中央道~ 
その他いろいろ通って道後温泉へ向かいます。

ただ、高速乗って一時間足らずで眠気がピーク・・

ボチボチ休憩しながら走ります。
いったん眠気のピークを超えれば大丈夫なんだけど。。

瀬戸大橋の与島SAで瀬戸大橋見てテンション上げて
道後温泉まで。










  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 01:07Comments(2)お出かけ