ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月15日

ラジコンのリフレッシュ

2台あるアルティマSC
ボディがかなりくたびれてきたので、
そおうちの1台をリフレッシュ。

以前の姿。



  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 08:20Comments(0)ラジコン

2013年07月29日

2013/7/28 タミヤグランプリ福井大会

2013/7/28 タミヤグランプリ福井大会 2日目に参加しました。

参加クラスは
自分は、Mフリーク、レーシングマスターX、
長男が、タミグラヤンチャ、ユルバギ
です。
























 






















 























  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 22:38Comments(6)ラジコン

2013年07月20日

久々のラジコン

7/20 キャンプ日和ですが、キャンプへは行かず、
久々にラジコンしにレディオガガへ。

来週のタミヤグランプリ福井大会の練習です。
練習なしでレースはさすがに厳しいので。
























  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 22:56Comments(2)ラジコン

2013年07月11日

買ってきた!

早く作らなきゃ^^





























  


Posted by ボウズ0515 at 01:43Comments(4)ラジコン

2013年06月16日

RM-01X シェイクダウン

次男が水疱瘡が治りかけたと思ったら
次はおたふく風邪に・・・(-_-;)

というわけで、家族で出掛けられないのと嫁から許可が出たので、
コツコツ制作していたラジコンの新車
RM-01Xのシェイクダウン
に長男とラジコンサーキットへ行ってきましたよ^^




























   続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 21:43Comments(4)ラジコン

2013年03月26日

キャンプに向けてラジコンを!

キャンプに向けて
キャンプ用ラジコンの整備です。

今年は、長男・次男とも同じ
アルティマSC
でいきます。





























自分はタミヤ一筋だったのですが
初めて京商の車でトラックタイプの車が欲しくて
アルティマSCを試しに1台買ったところ
造りの良さと頑丈さと走行性能に惚れてしまい、
もう1台買ってしまいました^^

ただ、1台は長男がぶつけてドライブシャフトがなくなってしまい、
そのままお蔵入りしてました。

最近ようやく部品購入して、復活です。
他の部分も点検しましたが、問題なし^^
  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 22:06Comments(6)ラジコン

2012年09月11日

タミヤグランプリ富山大会に参加してきました。

9月9日にタミヤグランプリ富山大会に参加してきました
参加クラスは自分がGPX-TRF、Mフリーク、GPX-F104の3クラスで、
長男がタミグラヤング、Mフリークの2クラスです。

コースはクロスランドおやべの駐車場です。




























  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 01:02Comments(0)ラジコン

2012年07月31日

タミヤグランプリ福井大会に参加してきました。

7月28、29日にタミヤグランプリ福井大会に参加してきました。
参加クラスは28日は自分がMフリーク、GPX-F104の2クラスで、長男がMフリークです。
29日は自分がGPX-CL2、長男がタミグラヤング、Fフリークです。

コースは福井駅東口高架橋下です。
屋根があるので、もし雨が降ったときでも安心です。
1日目のコースはこんな感じです。

最終コーナー付近



































真ん中付近

































  続きを読む


Posted by ボウズ0515 at 23:34Comments(0)ラジコン

2012年07月16日

タミヤグランプリの練習に行ってきました!

今日は7月28日、29日に行われる「タミヤグランプリ福井大会」の
練習に長男と行ってきました。
場所は越前町(旧朝日町)のradioGAGAです。
自分は小さいときからラジコンはしていたのですが、
いったん中断していて、長男が3歳のころに
本屋で何気に手に取ったラジコン雑誌で復活しました。

でピットの様子です。


 





















自分の分で3台、(アウディR8(TA06)、フェラーリF60(F104X1)、CR-X(M05))
長男の分で3台、(カローラアクシオ(TA05)、マクラーレン(F104)、スイフト(M05))
の合計6台あるので大変です。

マシンの一部です。

  




































 































長男はまだコース内をぶつけずに走れる程度ですが
せっかくの大会なので3台で参加させます。
壊さずに完走してくれればOKです。

自分のマシンですが、アウディはフロントのアッパーアーム高さを3mmにしたらいい感じになりました。
フェラーリはギヤ鳴りがひどかったのでよく観察してみるとモーターマウントが割れていました。
交換したらいい感じになりました。見つかってよかったです。
CR-Xは先々週くらいのセッティングの変更(リアアップライトをアルミに交換して、
アッパーアームを下げて、リアキャンバーを1度に変更)のおかげで好調です。
3台ともなかなかいい感触だったので本番が楽しみです。

話は変わってキャンプ用品もポチッとしていますので
そろそろ届くと思います。楽しみです(^v^)
   


Posted by ボウズ0515 at 23:11Comments(0)ラジコン