ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月07日

ハイエース納車への道のり3

とうとうこの日がやってきました。
平成24年1月28日 ハイエースの納車です。

CRSさんが前日の平成24年1月27日に
福井陸運局まで来て、登録後、お店に持って帰ったそうです。
「どうせ福井に来たのなら車置いてってくれたらいいのに」
と言いましたがNGだそう。

というわけで、平成24年1月28日にCRSさんのある
大阪府豊中市まで車取りに行きました^^

サンダーバードで
福井駅→大阪駅まで行って
阪急宝塚線に乗り替えて、最寄りの駅まで行って
徒歩で向かう行程です。
  続きを読む


2013年03月06日

ハイエース納車への道のり2

契約したきのメーカーオプションは
・ディスチャージヘッドライト
・パワースライドドア
・ホワイトパールクリスタルシャイン塗装

のみです。

だいたい、ワゴンGLだとこの3つがセットで多いらしいです。
LSD、寒冷地仕様は迷ったのですがやめました。

ナビ、バックカメラ、ETC等は自分で付けるのでなしです。



































  続きを読む


2013年02月26日

ハイエース納車への道のり1

ハイエースを契約したのは

平成23年8月27日

納車が

平成24年1月28日

その間、
約5か月!!

今まで生きていて、一番待ったと思います汗

























  続きを読む


2012年09月20日

ハイエース購入への道のり10 ~完~

CRSに車を見に行ってから数日後、
嫁と相談してオデッセイはいくらくらいで売れるのか
とりあえず買い取り店で査定してもらうことにしました。


  続きを読む


2012年09月13日

ハイエース購入への道のり9

平成23年8月
名古屋の栄に遊びに行くついでに、福井からはかなり遠回りですが
岡崎にあるオグショー愛知に行くことにしました。
ちょうどデモカーのホライゾンが置いてありました。

 































  続きを読む


2012年08月24日

ハイエース購入への道のり8

平成23年6月、愛知県蒲郡市に潮干狩りに行きました。
子供含めて7人+荷物があるのと、ハイエースに乗ってみたかったので
ハイエース グランドキャビンをレンタルしましたニコッ
大きいですが普通免許で運転できます。




























  続きを読む


2012年08月12日

ハイエース購入への道のり7

ハイエースについて調べるのに

 ・ユーアイビークル
・CRS
・オグショー

この3つのショップのブログはチェックしていました。
  続きを読む


2012年08月02日

ハイエース購入への道のり6

その後、雑誌 ハイエースfan vol.18で
自分の要望にあった車が掲載されていましたアップ
 
・コンプリートカーVer2(ユーアイビークル)





















・Grand Vacation 490Ⅱ(オーゼット)

の2つです。
   続きを読む


2012年07月25日

ハイエース購入への道のり5

キャンピングカーショーの後も
ハイエースについてネットや雑誌で情報収集をしていました。
ただ、各ビルダーが出しているモデルが多すぎて目移りしてしまうし、
高額な買い物だけにムダな装備にお金をかけたくなかったので
我が家の使い方には何が必要か を再度整理することにしました!

  続きを読む


2012年07月18日

ハイエース購入への道のり4

2010年の名古屋キャンピングカーショーですが、
会場はまず駐車場がキャンピングカーだらけ。
購入した人はもう来なくていいやんと思いました!

  続きを読む


2012年07月13日

ハイエース購入への道のり3

世の中で出回っているミニバンは
自分の希望する車ではないと思っていたところ、
ふと荷物積むならハイエースはどうかと思いました。

ただ、自分の知っているハイエースは100系のころです。
新車のハイエースについてネットで情報収集してみました。

  続きを読む


2012年07月04日

ハイエース購入への道のり2

子供も大きくなるし、顔面のイカツさとガタイの大きさから、
オデッセイの次に買うならヴェルファイア
いいと、嫁となんとなく話し合っていましたアップ






















































  続きを読む


2012年07月01日

ハイエース購入への道のり1

アウトドアはあまり行かないつもりでオデッセイを購入し、
車高調やマフラーを入れ、18インチアルミに変え、
日常使うにも気を使うようなアウトドアやキャンプとは
無縁の車にしちゃいました。

















 





  続きを読む