2016年08月30日
2016/8/11~14 紀伊半島の旅
8/13に行われる高野山のろうそく祭りに
実家の両親や兄弟家族たち(総勢15人)と行くことに。
先に他の観光地とか
いろいろ回って合流する予定。
実家の両親や兄弟家族たち(総勢15人)と行くことに。
先に他の観光地とか

いろいろ回って合流する予定。
11日の夜10時に自宅を出発。
高速道路を仮眠しながら運転し、
8時過ぎに、一番目の目的地である
和歌山県の太地町にあるくじらの博物館に到着。
いるか、くじらに餌やりはなかなか迫力があって良かった。
カヤックでくじらとふれあえるアトラクションがあったけど、長男がビビッてパス。
イルカショーやクジラショーを見てAM終了。
くじらの博物館、入場料もそこそこ安くて、
アトラクションも安くてけっこう満足度高いと思う。



二番目は熊野那智大社。
那智の大滝はすげ~迫力だ!
那智大社は階段ちょっと多いぞ!



昼食後、道の駅 一枚岩に移動して川遊び。
一枚岩もなかなかの迫力!
和歌山県すげ~

水もとても綺麗。
キャンプもできるみたいだ。
白浜に移動し、「とれとれの湯」で風呂と夕食。
値段の割にお風呂良かった。
夕食も奮発して海鮮丼にしたが、美味かった。
混む理由が分かる。
高野山に向けて移動し、途中のSAで仮眠。
AM5時ごろ、奥の院駐車場に到着。
ここで15人全員集合。
奥の院行った後、高野山をいろいろ回って、
宿坊でろうそく祭りまで時間つぶし。






ろうそく祭り。
奥の院までの道をろうそくで埋め尽くす催し。
人多かったな~。
小さい子連れだときびしい・・。



14日にALL高速で帰宅。
和歌山の山道は厳しいな~。
CLA乗りだしてからハイエースの乗り心地が悪く感じると嫁が言ってたし、
ショック変えなあかん、とアピールしといた^^
高速道路を仮眠しながら運転し、
8時過ぎに、一番目の目的地である
和歌山県の太地町にあるくじらの博物館に到着。
いるか、くじらに餌やりはなかなか迫力があって良かった。
カヤックでくじらとふれあえるアトラクションがあったけど、長男がビビッてパス。
イルカショーやクジラショーを見てAM終了。
くじらの博物館、入場料もそこそこ安くて、
アトラクションも安くてけっこう満足度高いと思う。



二番目は熊野那智大社。
那智の大滝はすげ~迫力だ!
那智大社は階段ちょっと多いぞ!



昼食後、道の駅 一枚岩に移動して川遊び。
一枚岩もなかなかの迫力!
和歌山県すげ~

水もとても綺麗。
キャンプもできるみたいだ。
白浜に移動し、「とれとれの湯」で風呂と夕食。
値段の割にお風呂良かった。
夕食も奮発して海鮮丼にしたが、美味かった。
混む理由が分かる。
高野山に向けて移動し、途中のSAで仮眠。
AM5時ごろ、奥の院駐車場に到着。
ここで15人全員集合。
奥の院行った後、高野山をいろいろ回って、
宿坊でろうそく祭りまで時間つぶし。

ろうそく祭り。
奥の院までの道をろうそくで埋め尽くす催し。
人多かったな~。
小さい子連れだときびしい・・。
14日にALL高速で帰宅。
和歌山の山道は厳しいな~。
CLA乗りだしてからハイエースの乗り心地が悪く感じると嫁が言ってたし、
ショック変えなあかん、とアピールしといた^^
この記事へのコメント
くじら博物館に行ってきたんですね~。
前から気になりつつも一度も行った事のないスポットなんです。
子供も楽しめそうな感じですね(^^)
一度行ってみたいと思います。
やっぱりサス換えると良くなりますよね~。
我が家はその前にリアスタビからと心に決めています。
決行はいつになるやら。苦笑
前から気になりつつも一度も行った事のないスポットなんです。
子供も楽しめそうな感じですね(^^)
一度行ってみたいと思います。
やっぱりサス換えると良くなりますよね~。
我が家はその前にリアスタビからと心に決めています。
決行はいつになるやら。苦笑
Posted by まさみるく
at 2016年08月31日 00:33

まさみるくさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
くじらの博物館良かったですよ^^
マイナーな感じがまた自分好みでした。
ぜひどうぞ。
自分のハイエース、純正だし、そろそろ8万kmだし、
ショック変えたら劇的に変わるだろうなと思ってます。
リアスタビも気になりますが。。
いつもコメントありがとうございます。
くじらの博物館良かったですよ^^
マイナーな感じがまた自分好みでした。
ぜひどうぞ。
自分のハイエース、純正だし、そろそろ8万kmだし、
ショック変えたら劇的に変わるだろうなと思ってます。
リアスタビも気になりますが。。
Posted by ボウズ0515
at 2016年08月31日 21:51
