2020年08月17日
2020/8/7~9 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 + 軽井沢
2020/8/7~9 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場一泊 と軽井沢へショッピングへ行ってきた。
今年2回目のキャンプ。
以前に奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へ行ったのが7年前。
そんなに昔だったっけという感じ。
今回ももちろん下道。
道中通勤ラッシュに巻き込まれながら、雨に降られながら14時ごろ到着。
かなりの雨・・(-_-;)
売店(?)でイワナとラーメン食べながら雨が止むのを待つ。
15時くらいにやんできたのでようやくチェックイン。
8日も天気がよくなさそうなく、乾燥撤収はムリそうなので
テントなしでタープのみ。寝るのは車の中。

今年2回目のキャンプ。
以前に奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へ行ったのが7年前。
そんなに昔だったっけという感じ。
今回ももちろん下道。
道中通勤ラッシュに巻き込まれながら、雨に降られながら14時ごろ到着。
かなりの雨・・(-_-;)
売店(?)でイワナとラーメン食べながら雨が止むのを待つ。
15時くらいにやんできたのでようやくチェックイン。
8日も天気がよくなさそうなく、乾燥撤収はムリそうなので
テントなしでタープのみ。寝るのは車の中。
雨に濡れながらサクッと設営。
雨で濡れてもここのキャンプ場は無料の温泉がある^^
夕方になって、焚火始める。

焚火するためにキャンプしにきてるっといっても過言ではないからな~。
アヒージョとこの日のためにとっておいた黒毛和牛と親鶏を焼く。
温泉入って寝る。
8日、興奮してあまり寝れず朝4時に起床。
薄暗い中でさっそく焚火開始。

ひとしきり焚火した後に温泉入って、朝から焼肉。
ゆっくり撤収はじめて11時にチェックアウト。
平湯から安房峠を抜けて、
諏訪インター近くにある一風堂でラーメン食べる。
ここのラーメンは家族でお気に入り。
嫁が以前から行きたいと言っていた軽井沢のハルニレテラスに夕方到着。
散策してパン買ってドリンク飲んで碓氷峠を下る。

温泉入ってかっぱ寿司行って車中泊。
9日、軽井沢プリンスショッピングプラザへ。
一日中ショッピングして16時に帰宅。
天気があまり良くなかったけど今回も楽しかった。
今回から導入したディープサイクルバッテリーと冷蔵庫の組み合わせは良かった。


旅行中ずっと冷え冷えだった。
以前はエンジンかけているときだけだったので。
雨で濡れてもここのキャンプ場は無料の温泉がある^^
夕方になって、焚火始める。
焚火するためにキャンプしにきてるっといっても過言ではないからな~。
アヒージョとこの日のためにとっておいた黒毛和牛と親鶏を焼く。
温泉入って寝る。
8日、興奮してあまり寝れず朝4時に起床。
薄暗い中でさっそく焚火開始。
ひとしきり焚火した後に温泉入って、朝から焼肉。
ゆっくり撤収はじめて11時にチェックアウト。
平湯から安房峠を抜けて、
諏訪インター近くにある一風堂でラーメン食べる。
ここのラーメンは家族でお気に入り。
嫁が以前から行きたいと言っていた軽井沢のハルニレテラスに夕方到着。
散策してパン買ってドリンク飲んで碓氷峠を下る。
温泉入ってかっぱ寿司行って車中泊。
9日、軽井沢プリンスショッピングプラザへ。
一日中ショッピングして16時に帰宅。
天気があまり良くなかったけど今回も楽しかった。
今回から導入したディープサイクルバッテリーと冷蔵庫の組み合わせは良かった。
旅行中ずっと冷え冷えだった。
以前はエンジンかけているときだけだったので。