2012年07月16日
タミヤグランプリの練習に行ってきました!
今日は7月28日、29日に行われる「タミヤグランプリ福井大会」の
練習に長男と行ってきました。
場所は越前町(旧朝日町)のradioGAGAです。
自分は小さいときからラジコンはしていたのですが、
いったん中断していて、長男が3歳のころに
本屋で何気に手に取ったラジコン雑誌で復活しました。
でピットの様子です。
自分の分で3台、(アウディR8(TA06)、フェラーリF60(F104X1)、CR-X(M05))
長男の分で3台、(カローラアクシオ(TA05)、マクラーレン(F104)、スイフト(M05))
の合計6台あるので大変です。
マシンの一部です。


長男はまだコース内をぶつけずに走れる程度ですが
せっかくの大会なので3台で参加させます。
壊さずに完走してくれればOKです。
自分のマシンですが、アウディはフロントのアッパーアーム高さを3mmにしたらいい感じになりました。
フェラーリはギヤ鳴りがひどかったのでよく観察してみるとモーターマウントが割れていました。
交換したらいい感じになりました。見つかってよかったです。
CR-Xは先々週くらいのセッティングの変更(リアアップライトをアルミに交換して、
アッパーアームを下げて、リアキャンバーを1度に変更)のおかげで好調です。
3台ともなかなかいい感触だったので本番が楽しみです。
話は変わってキャンプ用品もポチッとしていますので
そろそろ届くと思います。楽しみです(^v^)
練習に長男と行ってきました。
場所は越前町(旧朝日町)のradioGAGAです。
自分は小さいときからラジコンはしていたのですが、
いったん中断していて、長男が3歳のころに
本屋で何気に手に取ったラジコン雑誌で復活しました。
でピットの様子です。

自分の分で3台、(アウディR8(TA06)、フェラーリF60(F104X1)、CR-X(M05))
長男の分で3台、(カローラアクシオ(TA05)、マクラーレン(F104)、スイフト(M05))
の合計6台あるので大変です。
マシンの一部です。



長男はまだコース内をぶつけずに走れる程度ですが
せっかくの大会なので3台で参加させます。
壊さずに完走してくれればOKです。
自分のマシンですが、アウディはフロントのアッパーアーム高さを3mmにしたらいい感じになりました。
フェラーリはギヤ鳴りがひどかったのでよく観察してみるとモーターマウントが割れていました。
交換したらいい感じになりました。見つかってよかったです。
CR-Xは先々週くらいのセッティングの変更(リアアップライトをアルミに交換して、
アッパーアームを下げて、リアキャンバーを1度に変更)のおかげで好調です。
3台ともなかなかいい感触だったので本番が楽しみです。
話は変わってキャンプ用品もポチッとしていますので
そろそろ届くと思います。楽しみです(^v^)
Posted by ボウズ0515 at 23:11│Comments(0)
│ラジコン