2022年03月10日
2021/11/19~11/23 静岡 ショッピング+車中泊+キャンプの旅
子供たちが22日は平日だが学校休みだったので、
11/19~11/23に家族4人で
静岡にショッピングと車中泊とキャンプしに行った。
キャンプ始めてそろそろ10年だが、
嫁の希望でショッピングとキャンプを
絡めているのは今も変わらないなあ。
続きを読む
11/19~11/23に家族4人で
静岡にショッピングと車中泊とキャンプしに行った。
キャンプ始めてそろそろ10年だが、
嫁の希望でショッピングとキャンプを
絡めているのは今も変わらないなあ。
続きを読む
2021年08月06日
2021/7/22~7/25 斑尾高原キャンピングパーク ~ 車中泊の旅
7/22~7/25 斑尾高原キャンピングパークにキャンプ、からの車中泊の旅に行った。
ようやくランダー6の初張り。
週末の天気が悪くてなかなか行けず。
キャンプしてからのショッピング。
(計画時はキャンプ後の行き先決めてなかったけど、
多分軽井沢になりそうな予感はしていた)
今回も愛犬連れ。

続きを読む
ようやくランダー6の初張り。
週末の天気が悪くてなかなか行けず。
キャンプしてからのショッピング。
(計画時はキャンプ後の行き先決めてなかったけど、
多分軽井沢になりそうな予感はしていた)
今回も愛犬連れ。

続きを読む
2020年11月12日
2020/9/19~9/22 長野 車中泊愛犬との旅
9/19~9/22に愛犬(ライナ)を連れて車中泊の旅にでかけた。
これだけ長い愛犬と一緒の車中泊の旅は初めてだ。
9/19
用意して夕方出発。もちろん今回も下道。
いつもなら安房峠を使ったルートだが、今回は国道8号線→国道148号線のルートを使う。
道の駅 小谷をめざす。
犬連れなので休憩を多めにとった。
24時ころに到着。駐車場はいっぱいだがなんとか駐車できて就寝。
9/20
朝5時に起床。用意して上田城に向かう。
9時ころに到着したが、駐車場はいっぱいだ。何とか駐車できて散策。




次は小諸ワイナリー。ワインを購入。
軽井沢方面に向かう。
浅間大滝に行ったが、豪雨による被害で近くまでは行けず。
その後、鬼押し出し園に行ったが、犬を連れて入園できるか分からなかったので付近の景色だけ見て退散。
山を下りて、さらに碓氷峠を下りて峠の湯で風呂と晩酌。
軽井沢に来たときの風呂は大体ここ。
続きを読む
これだけ長い愛犬と一緒の車中泊の旅は初めてだ。
9/19
用意して夕方出発。もちろん今回も下道。
いつもなら安房峠を使ったルートだが、今回は国道8号線→国道148号線のルートを使う。
道の駅 小谷をめざす。
犬連れなので休憩を多めにとった。
24時ころに到着。駐車場はいっぱいだがなんとか駐車できて就寝。
9/20
朝5時に起床。用意して上田城に向かう。
9時ころに到着したが、駐車場はいっぱいだ。何とか駐車できて散策。
次は小諸ワイナリー。ワインを購入。
軽井沢方面に向かう。
浅間大滝に行ったが、豪雨による被害で近くまでは行けず。
その後、鬼押し出し園に行ったが、犬を連れて入園できるか分からなかったので付近の景色だけ見て退散。
山を下りて、さらに碓氷峠を下りて峠の湯で風呂と晩酌。
軽井沢に来たときの風呂は大体ここ。
続きを読む
2020年08月17日
2020/8/7~9 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 + 軽井沢
2020/8/7~9 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場一泊 と軽井沢へショッピングへ行ってきた。
今年2回目のキャンプ。
以前に奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へ行ったのが7年前。
そんなに昔だったっけという感じ。
今回ももちろん下道。
道中通勤ラッシュに巻き込まれながら、雨に降られながら14時ごろ到着。
かなりの雨・・(-_-;)
売店(?)でイワナとラーメン食べながら雨が止むのを待つ。
15時くらいにやんできたのでようやくチェックイン。
8日も天気がよくなさそうなく、乾燥撤収はムリそうなので
テントなしでタープのみ。寝るのは車の中。

続きを読む
今年2回目のキャンプ。
以前に奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へ行ったのが7年前。
そんなに昔だったっけという感じ。
今回ももちろん下道。
道中通勤ラッシュに巻き込まれながら、雨に降られながら14時ごろ到着。
かなりの雨・・(-_-;)
売店(?)でイワナとラーメン食べながら雨が止むのを待つ。
15時くらいにやんできたのでようやくチェックイン。
8日も天気がよくなさそうなく、乾燥撤収はムリそうなので
テントなしでタープのみ。寝るのは車の中。
続きを読む
2019年08月26日
2019/8/13~17 関東 車中泊の旅
2019年05月21日
2019/4/29~5/1 鳥取~島根 車中泊の旅②
出雲大社は朝6時から開くらしいので
5時に起床して準備して移動。
無事に出雲大社近くに駐車できた。
朝早いのにすごい車の数と人の数。
お昼とかだともっとすごいんだろう。
家族たちが起きるのを待って準備。
ささっとお参り。


続きを読む
5時に起床して準備して移動。
無事に出雲大社近くに駐車できた。
朝早いのにすごい車の数と人の数。
お昼とかだともっとすごいんだろう。
家族たちが起きるのを待って準備。
ささっとお参り。
続きを読む
2019年05月17日
2019/4/29~5/1 鳥取~島根 車中泊の旅①
2019/4/29~5/1 鳥取と島根に車中泊の旅を決行。
ホントは10連休の中で、できるだけ行きたかったけど、
子供が中学生だとなかなか時間がとれない
・・。
目的は
・鳥取砂丘
・水木しげるロード
・出雲大社
・海鮮丼
30日に鳥取砂丘、出雲大社
1日に水木しげるロード
の予定。
天気予報では天気が悪いようで
天気次第では柔軟に目的地を変更する予定。
続きを読む
ホントは10連休の中で、できるだけ行きたかったけど、
子供が中学生だとなかなか時間がとれない
・・。
目的は
・鳥取砂丘
・水木しげるロード
・出雲大社
・海鮮丼
30日に鳥取砂丘、出雲大社
1日に水木しげるロード
の予定。
天気予報では天気が悪いようで
天気次第では柔軟に目的地を変更する予定。
続きを読む
2017年09月06日
2017/8/25~27 神奈川~埼玉~群馬 車中泊の旅
夏休み最後の土日。
西武対オリックス戦の試合を見にメットライフドーム(西武ドーム)へ。
自分の兄貴が西武ファンで、長男が浅村選手が好きなもので。
兄家族と途中で合流予定。
せっかくの関東なのでいくつか観光もする予定。

続きを読む
西武対オリックス戦の試合を見にメットライフドーム(西武ドーム)へ。
自分の兄貴が西武ファンで、長男が浅村選手が好きなもので。
兄家族と途中で合流予定。
せっかくの関東なのでいくつか観光もする予定。

続きを読む
2017年08月28日
2017/08/14~16 愛知~岐阜 車中泊の旅
夏休み最後の週末に長距離の旅に行くのと、
お盆休みはどこも人いっぱいなので、外出予定はなかったけど、
どこにも行かないのもさみしいので近場でどこかへ行くことに。
キャンプは予約とれそうもないので、車中泊で。
トヨタ博物館だけ決めてあとの目的地はテキトーに。
8/14の夜 出発。
今回は近場なので、もちろんオール下道。
道の駅 瀬戸しなので仮眠。
15日朝 起床して朝食。

続きを読む
お盆休みはどこも人いっぱいなので、外出予定はなかったけど、
どこにも行かないのもさみしいので近場でどこかへ行くことに。
キャンプは予約とれそうもないので、車中泊で。
トヨタ博物館だけ決めてあとの目的地はテキトーに。
8/14の夜 出発。
今回は近場なので、もちろんオール下道。
道の駅 瀬戸しなので仮眠。
15日朝 起床して朝食。
続きを読む
2017年05月11日
2017/5/3~5/7 広島車中泊の旅
以前から嫁が行きたがっていた広島に5/3~5/7まで行ってきた。
5/3夜に自宅を出発し高速で向かう。
広島在住の師匠であるbanさんより連絡があり、
広島の観光地について、
アドバイスいただきながら旅を進めました。
banさんありがとうございます<(_ _)>
続きを読む
5/3夜に自宅を出発し高速で向かう。
広島在住の師匠であるbanさんより連絡があり、
広島の観光地について、
アドバイスいただきながら旅を進めました。
banさんありがとうございます<(_ _)>
続きを読む
2016年10月27日
2016/10/16~18 伊勢志摩エバーグレイズ②
17日 AM3時くらいに雨が降り出す。
道具を少しでも片付けようかと思ったけど、
それほどひどくならんやろと思い寝る。
しかし段々雨が強まり、明るくなってきて外に出てみると
サイトは水たまり状態。
続きを読む
道具を少しでも片付けようかと思ったけど、
それほどひどくならんやろと思い寝る。
しかし段々雨が強まり、明るくなってきて外に出てみると
サイトは水たまり状態。
2016年10月25日
2016/10/16~18 伊勢志摩エバーグレイズ①
10/16~18に伊勢志摩エバーグレイズへ。
帰りが18日の平日で、高速の割引がないので、
少しでも交通費を浮かすために行きは下道で。
15日の夜に自宅を出発し、国道8号線、365号線、306号線を通って、
道の駅 津かわげで車中泊。

続きを読む
帰りが18日の平日で、高速の割引がないので、
少しでも交通費を浮かすために行きは下道で。
15日の夜に自宅を出発し、国道8号線、365号線、306号線を通って、
道の駅 津かわげで車中泊。
続きを読む
2016年08月30日
2016年07月27日
2016/7/17~18 奥飛騨~白川郷 車中泊の旅
18日は、長男の少年野球が休みになった。
16、17日と練習試合で、自分も試合の主審して疲れが・・
ちょいと息抜き。
無性に車中泊したかったので
17日の夜、出発して車中泊に行くことに。
珍しく嫁も乗り気だ。
続きを読む
16、17日と練習試合で、自分も試合の主審して疲れが・・
ちょいと息抜き。
無性に車中泊したかったので
17日の夜、出発して車中泊に行くことに。
珍しく嫁も乗り気だ。
続きを読む
2015年08月31日
2015/8/15~8/17 玉川温泉
2015/8/15~8/17 秋田県の玉川温泉へ。
旅行のまとめ
・田沢湖はキレイ。
・湖水浴が良かった。
・東北の道の駅は良かった。福井の道の駅とはスケールが違う。
・東北の道は走りやすい。
・玉川温泉は酸っぱい。さすが強酸性の温泉。
・AM3時から温泉や岩盤浴がやっているのは良かった。
2日ともAM3時から温泉入ってた。
・玉川温泉は湯治目的のお客さんが多いので
普通の温泉地とは雰囲気が違うかも・・
(自分の親も湯治目的だけど・・)
・後生掛温泉のゆで卵は美味い。
・八幡平の景色は良かった。
・安比に寄ったが冬にも行ってみたい。
・1日で片道750kmの帰宅はちょっとキツかった。


旅行でのハイエースまとめ
・ワイドミドルのフルフラットで、9人(大人4、子供5)の車中泊はキツい。
普通に寝れるのは4、5人までだな。
・長距離になると燃費やGSの場所を考えないといけない。
満タンで500kmは精神的に良くない。
・ベッド下の照明は付けて良かった。
・山道を走っていると人がたくさん乗っていたせいか、
足回りをしっかりさせたくなってきた。NeoTune試してみたい。
旅行のまとめ
・田沢湖はキレイ。
・湖水浴が良かった。
・東北の道の駅は良かった。福井の道の駅とはスケールが違う。
・東北の道は走りやすい。
・玉川温泉は酸っぱい。さすが強酸性の温泉。
・AM3時から温泉や岩盤浴がやっているのは良かった。
2日ともAM3時から温泉入ってた。
・玉川温泉は湯治目的のお客さんが多いので
普通の温泉地とは雰囲気が違うかも・・
(自分の親も湯治目的だけど・・)
・後生掛温泉のゆで卵は美味い。
・八幡平の景色は良かった。
・安比に寄ったが冬にも行ってみたい。
・1日で片道750kmの帰宅はちょっとキツかった。

旅行でのハイエースまとめ
・ワイドミドルのフルフラットで、9人(大人4、子供5)の車中泊はキツい。
普通に寝れるのは4、5人までだな。
・長距離になると燃費やGSの場所を考えないといけない。
満タンで500kmは精神的に良くない。
・ベッド下の照明は付けて良かった。
・山道を走っていると人がたくさん乗っていたせいか、
足回りをしっかりさせたくなってきた。NeoTune試してみたい。
2015年05月21日
2015年のゴールデンウィーク
ゴールデンウィークは何も予定がなかったけど、
4日から6日長男の少年野球が休みになったので、
嫁が
「どっか連れてけ」
と言う。
とりあえず、4日は恐竜博物館の渋滞を横目に勝山経由で
松任のスポオソまでドライブ。
恐竜博物館の人気はすごい!
恐竜博物館から国道まで渋滞してるの初めて見た。
続きを読む
4日から6日長男の少年野球が休みになったので、
嫁が
「どっか連れてけ」
と言う。
とりあえず、4日は恐竜博物館の渋滞を横目に勝山経由で
松任のスポオソまでドライブ。
恐竜博物館の人気はすごい!
恐竜博物館から国道まで渋滞してるの初めて見た。
続きを読む
2014年05月18日
四国旅行記
5/2~5/6まで四国へ旅行(車中泊あり)に行ってきました。
5/2は会社を早退して、長男の少年野球の練習に付き合って
準備して、夜9時ころに家を出発。
敦賀の屋台ラーメンを食べてから
舞鶴若狭自動車道~山陽道~瀬戸中央道~
その他いろいろ通って道後温泉へ向かいます。
ただ、高速乗って一時間足らずで眠気がピーク・・
ボチボチ休憩しながら走ります。
いったん眠気のピークを超えれば大丈夫なんだけど。。
瀬戸大橋の与島SAで瀬戸大橋見てテンション上げて
道後温泉まで。

続きを読む
5/2は会社を早退して、長男の少年野球の練習に付き合って
準備して、夜9時ころに家を出発。
敦賀の屋台ラーメンを食べてから
舞鶴若狭自動車道~山陽道~瀬戸中央道~
その他いろいろ通って道後温泉へ向かいます。
ただ、高速乗って一時間足らずで眠気がピーク・・
ボチボチ休憩しながら走ります。
いったん眠気のピークを超えれば大丈夫なんだけど。。
瀬戸大橋の与島SAで瀬戸大橋見てテンション上げて
道後温泉まで。

続きを読む
2014年05月03日
2013年10月22日
2013/10/19~20 西宮スポオソ~三宮~淡路島
2013/10/19~20 スポオソセールと神戸へ買い物と淡路島へ行ってきました。
嫁のたっての希望でキャンプはなし(-_-;)
天気が悪くて、今回もほとんど写真はなし(-_-;)
18日の20時ごろ出発。
夕食でピザ食べて、いつものとおり
8号線~161号線~京都東IC~(高速)~西宮ICのルート。
吹田SAに12時すぎに到着して寝ます。
結構、車止まってたな~、いや、泊まってたな~
続きを読む
嫁のたっての希望でキャンプはなし(-_-;)
天気が悪くて、今回もほとんど写真はなし(-_-;)
18日の20時ごろ出発。
夕食でピザ食べて、いつものとおり
8号線~161号線~京都東IC~(高速)~西宮ICのルート。
吹田SAに12時すぎに到着して寝ます。
結構、車止まってたな~、いや、泊まってたな~
続きを読む
2013年10月11日
2013/9/28 三井アウトレットパーク滋賀竜王
2013/9/28 嫁の希望で三井アウトレットパーク滋賀竜王に行ってきました。
我が家から150kmもないのですが、
車中泊したいがために
「車中泊だと朝ゆっくり寝てられるぞ~」
と嫁さんを説得して、
帰宅後、準備して金曜日の夜11時に出発です。
もちろん下道ですよ~
今回は写真はなし 続きを読む
我が家から150kmもないのですが、
車中泊したいがために
「車中泊だと朝ゆっくり寝てられるぞ~」
と嫁さんを説得して、
帰宅後、準備して金曜日の夜11時に出発です。
もちろん下道ですよ~
今回は写真はなし 続きを読む
タグ :三井アウトレットパーク滋賀竜王