2013年08月22日
2013/8/17~19 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
2013/8/17~19 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へ行ってきました。
7時30分ころ家を出て、
8号線を北上して石川、富山経由で向かいます。
もちろん下道!
12時過ぎに到着!
チェックインは13時なのですが
受付で早くチェックインできるか聞いてみるとOKとのこと^^
サイトはI-1でトイレと炊事場は目の前です。
早速設営。

7時30分ころ家を出て、
8号線を北上して石川、富山経由で向かいます。
もちろん下道!
12時過ぎに到着!
チェックインは13時なのですが
受付で早くチェックインできるか聞いてみるとOKとのこと^^
サイトはI-1でトイレと炊事場は目の前です。
早速設営。

区画サイトでヘキサはキツイと覚悟していましたが、
やっぱりキツかった・・
ポールを240cmと210cmにして、通常よりもなるべく低く張るようにして、
張り綱を短くするようにする作戦です。
アメドを斜めに張って、ヘキサの片方を別ポールで上げて
アメドの入り口を確保!
何とか張れました~^^
設営後は隣接の道の駅でご飯^^
飛騨牛串と奥飛騨ラーメン。
昼食後は場内のプールと川で水遊び。
ボートとくじら(?)がデビューです。



長男がボートとくじらで、次男が仮面ライダーウィザードの浮輪、
自分もボートとくじらで遊びましたよ~
プールが3時過ぎに清掃するとのことで切り上げ。
水遊び後は早めの食事。
BBQと焼きうどん。
花火して、場内の無料露天風呂入って子供たちを寝かせて
やっぱり親鳥とビール^^
今回はホルモンも。
サイコー!
焚き火は暑いのとスペースが少ないのでなし(-_-;)
11時過ぎに就寝。
2日目。
朝はやっぱり5時に起床。
場内散策します。
道の駅もついでに見に行きます。
すげ~ 予想通りキャンピングカーだらけ!

サイトに戻って、トラメでホットサンドの朝食。
朝食後は子供たちは自転車とランバイク。
画像は嫁が自転車ですね~


自分はキックボード。
日が出てきたら、水遊び~
昼食はやっぱり道の駅で
岩魚の塩焼きと団子と飛騨牛カレー等々。


昼食後も水遊び。
しばらく遊んでいると、次男が疲れて眠くなってきたようで
キャンプ場を出て、近くのAコープに買い出しと周辺をドライプ。
次男が寝たので、キャンプ場に戻り、長男がラジコン。
ん~走らせる場所があまりないな~
しばらくまったりした後は
冷むぎとBBQと揚げポテトで夕食。
夕食後は1日目と一緒で
花火して、場内の無料露天風呂入って子供たちを寝かせて
やっぱり親鳥とビール^^
で12時ころ就寝。
3日目
5時ころ起床。
コーヒー飲みながらマッタリ。
今日もトラメでホットサンドの朝食。
トラメ購入後は朝食は必ずホットサンドですね~
朝食後は撤収。
チェックアウトまで少し時間あったので最後の水遊び。
今回も楽しかった~
場内の画像
入口ゲート


遊具

場内からゲート方向

川


13年キャンプ歴:11回(12泊)
トータルキャンプ歴:20回(20泊)
やっぱりキツかった・・
ポールを240cmと210cmにして、通常よりもなるべく低く張るようにして、
張り綱を短くするようにする作戦です。
アメドを斜めに張って、ヘキサの片方を別ポールで上げて
アメドの入り口を確保!
何とか張れました~^^
設営後は隣接の道の駅でご飯^^
飛騨牛串と奥飛騨ラーメン。
昼食後は場内のプールと川で水遊び。
ボートとくじら(?)がデビューです。



長男がボートとくじらで、次男が仮面ライダーウィザードの浮輪、
自分もボートとくじらで遊びましたよ~
プールが3時過ぎに清掃するとのことで切り上げ。
水遊び後は早めの食事。
BBQと焼きうどん。
花火して、場内の無料露天風呂入って子供たちを寝かせて
やっぱり親鳥とビール^^
今回はホルモンも。
サイコー!
焚き火は暑いのとスペースが少ないのでなし(-_-;)
11時過ぎに就寝。
2日目。
朝はやっぱり5時に起床。
場内散策します。
道の駅もついでに見に行きます。
すげ~ 予想通りキャンピングカーだらけ!

サイトに戻って、トラメでホットサンドの朝食。
朝食後は子供たちは自転車とランバイク。
画像は嫁が自転車ですね~


自分はキックボード。
日が出てきたら、水遊び~
昼食はやっぱり道の駅で
岩魚の塩焼きと団子と飛騨牛カレー等々。


昼食後も水遊び。
しばらく遊んでいると、次男が疲れて眠くなってきたようで
キャンプ場を出て、近くのAコープに買い出しと周辺をドライプ。
次男が寝たので、キャンプ場に戻り、長男がラジコン。

ん~走らせる場所があまりないな~
しばらくまったりした後は
冷むぎとBBQと揚げポテトで夕食。
夕食後は1日目と一緒で
花火して、場内の無料露天風呂入って子供たちを寝かせて
やっぱり親鳥とビール^^
で12時ころ就寝。
3日目
5時ころ起床。
コーヒー飲みながらマッタリ。

今日もトラメでホットサンドの朝食。
トラメ購入後は朝食は必ずホットサンドですね~
朝食後は撤収。
チェックアウトまで少し時間あったので最後の水遊び。
今回も楽しかった~
場内の画像
入口ゲート


遊具

場内からゲート方向

川


13年キャンプ歴:11回(12泊)
トータルキャンプ歴:20回(20泊)
タグ :奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
Posted by ボウズ0515 at 01:32│Comments(4)
│奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわー!
水遊び楽しそうですねー^^
我が家ももう一回くらい川キャンプ行きたいんですが絶望的です・・・。
チャレンジャー200ってボート、我が家もポチろうかと思いましたが、
あまりの大きさに諦めましたw
水遊び楽しそうですねー^^
我が家ももう一回くらい川キャンプ行きたいんですが絶望的です・・・。
チャレンジャー200ってボート、我が家もポチろうかと思いましたが、
あまりの大きさに諦めましたw
Posted by mabio at 2013年08月22日 19:35
mabioさん こんばんは。
水遊び楽しかったですよ~^^
もうちょっと深いところがあったらベストでしたね。
暑いんで我が家もう1回ほど行けたら良いですね~
ボートはヒマラヤで安かったので
長男にねだられて買っちゃいました。
ただ、岩に当たるとすぐ穴空いちゃいそうで要注意です。
水遊び楽しかったですよ~^^
もうちょっと深いところがあったらベストでしたね。
暑いんで我が家もう1回ほど行けたら良いですね~
ボートはヒマラヤで安かったので
長男にねだられて買っちゃいました。
ただ、岩に当たるとすぐ穴空いちゃいそうで要注意です。
Posted by ボウズ0515
at 2013年08月22日 20:47

こんばんは^^
去年の7月にここに行きました。
岩風呂、温泉プールが良かったですね。
でも暑かったなー^^
去年の7月にここに行きました。
岩風呂、温泉プールが良かったですね。
でも暑かったなー^^
Posted by キャンピング パパ at 2013年08月23日 20:04
キャンピング パパさん こんばんは。
以前に来られてたんですね。
露天風呂、プール良いですよね~
7月でも暑いんですか。
思ったほど涼しくはないですよね。
以前に来られてたんですね。
露天風呂、プール良いですよね~
7月でも暑いんですか。
思ったほど涼しくはないですよね。
Posted by ボウズ0515
at 2013年08月23日 23:06

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |