ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月02日

ハイエースをリヤワイパーレスにする

ハイエース納車後、一度も使っていないリヤワイパー。
取り外ししてリヤウインドウをスッキリさせることにした。

ハイエースをリヤワイパーレスにする





まず、ワイパー根本のカバーを外して、10mmナットをはずす。
ハイエースをリヤワイパーレスにする


リヤワイパーをグラグラさせながら力まかせにはずす。
ハイエースをリヤワイパーレスにする


内張りを力まかせにはずして、
モーターを止めている3か所のボルトと配線をはずして撤去。
ハイエースをリヤワイパーレスにする

ハイエースをリヤワイパーレスにする


ウインドウ側のナットをモンキーではずす。
26,7mmくらいのナットで、手持ちのモンキーでは25mmまでだったので幅が足りない。
このためだけに購入するのは勿体ないので、
サンダーで削って広げた。最近の車いじりはサンダーが大活躍。
ハイエースをリヤワイパーレスにする

ハイエースをリヤワイパーレスにする


部品をはずして、購入したカバーを付ける。
裏からワッシャーとプラスチックのナットで止めるだけ。
ハイエースをリヤワイパーレスにする

ハイエースをリヤワイパーレスにする


ウインドウを磨く液体でキレイにして完了。
ハイエースをリヤワイパーレスにする


スッキリした。





このブログの人気記事
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更

ハイエースの外装リニューアル
ハイエースの外装リニューアル

またまた嫁車入れ替え
またまた嫁車入れ替え

新幕
新幕

2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場
2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場

同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
ハイエースのシートをレカロSR-7に交換
ハイエースの足回りを変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエースの外装リニューアル
ハイエースのファンベルト交換
ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 ハイエースのシートをレカロSR-7に交換 (2021-10-18 08:23)
 ハイエースの足回りを変更 (2021-10-07 00:33)
 ハイエース 初ユーザー車検と構造変更 (2021-01-19 09:00)
 ハイエースの外装リニューアル (2020-12-02 15:05)
 ハイエースのファンベルト交換 (2020-08-11 10:02)
 ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他 (2020-07-28 05:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエースをリヤワイパーレスにする
    コメント(0)