2013年04月07日
ハイエース納車への道のり3
とうとうこの日がやってきました。
平成24年1月28日 ハイエースの納車です。
CRSさんが前日の平成24年1月27日に
福井陸運局まで来て、登録後、お店に持って帰ったそうです。
「どうせ福井に来たのなら車置いてってくれたらいいのに」
と言いましたがNGだそう。
というわけで、平成24年1月28日にCRSさんのある
大阪府豊中市まで車取りに行きました^^
サンダーバードで
福井駅→大阪駅まで行って
阪急宝塚線に乗り替えて、最寄りの駅まで行って
徒歩で向かう行程です。
平成24年1月28日 ハイエースの納車です。
CRSさんが前日の平成24年1月27日に
福井陸運局まで来て、登録後、お店に持って帰ったそうです。
「どうせ福井に来たのなら車置いてってくれたらいいのに」
と言いましたがNGだそう。
というわけで、平成24年1月28日にCRSさんのある
大阪府豊中市まで車取りに行きました^^
サンダーバードで
福井駅→大阪駅まで行って
阪急宝塚線に乗り替えて、最寄りの駅まで行って
徒歩で向かう行程です。
福井駅で

指定席だと次男の分の座席料金も取られるので自由席で。
結構混んでましたね~(-_-;)

大阪駅で昼食食べて、
阪急宝塚線で最寄りの駅で下車。(名前忘れました・・)
徒歩でCRSさんへ向かいます^^
道が分からないので大体の方向へ・・
普通の豊中市内の住宅地です。。


ハイ到着!!
ご対め~ん
洗車の拭き取り中でした。
やっぱデカイ!

納車の記念に!
タイヤはスタッドレスなので純正風です。。

帰るときお店からバックで出なきゃならないのですが、
バックカメラ、ナビは付けておらず、
ぶつける自信があったのでお店の人に頼みます(^^ゞ
赤いハイエースは雑誌にも載ったCRSデモカーです!

CRSさん お世話になりました<(_ _)>
帰りに六甲山へ
ヘタクソなので夜景を取るのは難しい~(-_-;)

一生の思い出となるでしょう^^
15年は乗る予定なので(^^ゞ
指定席だと次男の分の座席料金も取られるので自由席で。
結構混んでましたね~(-_-;)
大阪駅で昼食食べて、
阪急宝塚線で最寄りの駅で下車。(名前忘れました・・)
徒歩でCRSさんへ向かいます^^
道が分からないので大体の方向へ・・
普通の豊中市内の住宅地です。。
ハイ到着!!
ご対め~ん
洗車の拭き取り中でした。
やっぱデカイ!
納車の記念に!
タイヤはスタッドレスなので純正風です。。
帰るときお店からバックで出なきゃならないのですが、
バックカメラ、ナビは付けておらず、
ぶつける自信があったのでお店の人に頼みます(^^ゞ
赤いハイエースは雑誌にも載ったCRSデモカーです!
CRSさん お世話になりました<(_ _)>
帰りに六甲山へ
ヘタクソなので夜景を取るのは難しい~(-_-;)
一生の思い出となるでしょう^^
15年は乗る予定なので(^^ゞ
Posted by ボウズ0515 at 19:13│Comments(6)
│ハイエース購入・納車への道のり
この記事へのコメント
わ~!!!
ハイエース購入への道のりシリーズついに最終章ですね!!!
福井から、電車に乗って、大阪まで取りに行ったんですね~。
確かに、前日、陸運局に来ていたなら、置いて行って欲しいところですよね・・・(^_^;)
何でダメなんでしょうねぇ!?(?_?)
うちの場合、いつもお世話になっている、近所の車屋さんに、受取に行きました。
確か、代車に家族で乗って行って、代車を車屋さんに返して、ハイエースに乗り換え、旦那が運転して自宅に帰ってきました。
大した思い出も写真も無く、15分ぐらいで到着でした!(笑)
それにしても、とっても思い出深い納車日ですね!
写真として残しておられるのも素敵です☆
ハイエース購入への道のりシリーズついに最終章ですね!!!
福井から、電車に乗って、大阪まで取りに行ったんですね~。
確かに、前日、陸運局に来ていたなら、置いて行って欲しいところですよね・・・(^_^;)
何でダメなんでしょうねぇ!?(?_?)
うちの場合、いつもお世話になっている、近所の車屋さんに、受取に行きました。
確か、代車に家族で乗って行って、代車を車屋さんに返して、ハイエースに乗り換え、旦那が運転して自宅に帰ってきました。
大した思い出も写真も無く、15分ぐらいで到着でした!(笑)
それにしても、とっても思い出深い納車日ですね!
写真として残しておられるのも素敵です☆
Posted by sss at 2013年04月08日 14:07
sssさん こんばんは。
引っ張りましたが、ホントーに終わりです。
ネタ切れです。
なんでででしょうね?
ちなみに取りに行ったのは陸送してもらうより
かなり安いのもあるんですけどね^^
sssさんの納車は15分でしたか(笑)
ちょっと寂しいかも。
旦那さんは嬉しかったのでは。
写真撮っておいたのも人生の中で
忘れられない出来事のひとつかと思って。
ホントは一眼レフが良かったですが(笑)
引っ張りましたが、ホントーに終わりです。
ネタ切れです。
なんでででしょうね?
ちなみに取りに行ったのは陸送してもらうより
かなり安いのもあるんですけどね^^
sssさんの納車は15分でしたか(笑)
ちょっと寂しいかも。
旦那さんは嬉しかったのでは。
写真撮っておいたのも人生の中で
忘れられない出来事のひとつかと思って。
ホントは一眼レフが良かったですが(笑)
Posted by ボウズ0515
at 2013年04月08日 21:42

こんばんは~!
ここにハイエース所有者3組が集まりましたね(^o^)
私も納車の日の写真撮っておけばよかった。と今更後悔。
これから色んな思い出を作って行きましょう!
ここにハイエース所有者3組が集まりましたね(^o^)
私も納車の日の写真撮っておけばよかった。と今更後悔。
これから色んな思い出を作って行きましょう!
Posted by rabaji
at 2013年04月08日 22:16

rabajiさん こんばんは。
あんまり車の良い写真ではありませんが。。
外見は純正なので・・・
思い出つくりますよ~^^
あんまり車の良い写真ではありませんが。。
外見は純正なので・・・
思い出つくりますよ~^^
Posted by ボウズ0515
at 2013年04月08日 22:51

★ボウズ0515さん
こんにちは
豊中だったんですね~
弟がいるのでしょっちゅう行きますよ(^^)
かっこいいいですね♪
今度中見せてください 興味深々ですww
洗車・・・我家のは洗車機が通らないので
天井洗うのが超大変です(笑)
こんにちは
豊中だったんですね~
弟がいるのでしょっちゅう行きますよ(^^)
かっこいいいですね♪
今度中見せてください 興味深々ですww
洗車・・・我家のは洗車機が通らないので
天井洗うのが超大変です(笑)
Posted by じじ1202
at 2013年04月09日 11:13

じじ1202さん こんばんは。
大阪はハイエースのショップが多いので
お財布には危険です^^
いや~じじさんの車のほうが断然良いと思いますよ。
ハイルーフでも洗車機できるのあるはずですよ。
大阪はハイエースのショップが多いので
お財布には危険です^^
いや~じじさんの車のほうが断然良いと思いますよ。
ハイルーフでも洗車機できるのあるはずですよ。
Posted by ボウズ0515
at 2013年04月09日 22:11

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |