ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月15日

ハイエースの運転席シートをRECAROに交換

ハイエースの運転席シートをレカロに交換した。

ハイエースの運転席シートをRECAROに交換




納車から7年近く経って、
シートカバーがひび割れしたり破けかかったりしていたのと、
良いポジションで運転すると目線がかなり高く感じ、
座面を低くしたかったので。
あ、あと自分は身長168㎝なもんで、
膝裏の圧迫感を解消したかったのもある。





ネットでいろいろ調べると
・レカロSR-3が一番中古で出回っている
・セミバケのシートは座面サポートがあるので乗り降りしにくい
・座面サポートがフラットタイプのものは、中古は少ないしあっても高い
 (SR-VF、SR-7F、LX-F 等)
・SR-3だと通常のシートレールでも座面が純正シートより低くできるらしい
・通常のシートレールよりも低くできるシートレールがある
・レカロ用シートレールはSRタイプ向けでも4つ穴と6つ穴がある(SR-3は6つ)
・ブリッドだと中古でヤフオクに出回らないしSR-3よりも高い
・シートレールによっては車検に通らない場合がある?

いろいろ検討した結果
・シートはレカロSR-3中古
・シートレールはローポジションタイプ6つ穴中古(新品もアリ)
・もし車検時に指摘があったときは純正に戻す
でいくことにした。

ヤフオクで探していると、GW期間中にタイミングよく、安くてそこそこの品が見つかった。
シートは色がちょっと気に入らないけど安くて状態もそこそこなのでよし。
ハイエースの運転席シートをRECAROに交換

シートレールはスライド部分が通常のレールに比べて
内側についているロータイプ。
(トライアル社のウルトラローポジレールに似ているような・・)
ハイエースの運転席シートをRECAROに交換

シートとローポジタイプレールを別々だが、送料込みで27000円ほどで入手できた。
(小遣い前借り・・ シートの送料が高かった・・)

届いたその日の夜に早速取り付け。(作業に夢中で写真はなし)
1.純正シートの固定ボルトとシートベルトの配線をはずす
2.シートベルトの受け具を入手したレールに付け替える
3.シートとレールをネジで固定
4.車にボルトで固定

ハイエースの運転席シートをRECAROに交換



座って感じたこと
・純正シートよりだいぶ低くなった
・体全部がシートに包まれる感じでよい
・乗り降りは思ったよりも難しくない。(両手がふさがるが)
・Aピラーに持ち手があるから、
 スポーツカーみたいな低い車よりも乗り降りしやすいかも。

走りだすと直線はそんなに思わないが、
カーブで体が踏ん張らなくてもよいせいか、かなり曲がりやすい。
カーブ初期の足回りの手応えがなくて
ショックが柔らかいかなと思っていたのだが、
手応えを感じれるようになった。
車だけでなくシートもロールしてたんだなと感じる。
シート変更でこれだけ曲がりやすくなるのは驚きだった。
足回りのセッティングもシート変更で変わってしまうんじゃないかと思ってしまった。


3万円弱でこれだけ変わると大満足だ(^^♪
もっと早く変えれば良かったな~。










このブログの人気記事
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更

ハイエースの外装リニューアル
ハイエースの外装リニューアル

またまた嫁車入れ替え
またまた嫁車入れ替え

新幕
新幕

2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場
2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場

同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
ハイエースのシートをレカロSR-7に交換
ハイエースの足回りを変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエースの外装リニューアル
ハイエースのファンベルト交換
ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 ハイエースのシートをレカロSR-7に交換 (2021-10-18 08:23)
 ハイエースの足回りを変更 (2021-10-07 00:33)
 ハイエース 初ユーザー車検と構造変更 (2021-01-19 09:00)
 ハイエースの外装リニューアル (2020-12-02 15:05)
 ハイエースのファンベルト交換 (2020-08-11 10:02)
 ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他 (2020-07-28 05:40)

この記事へのコメント
いいなー。
身長同じなので参考になりますー。
最近快適化着々ですね❗
ステアもかっこいいしー。

でも前のシート色も良かったですよね。
個人的には好きな感じでした。

っと言いつつ私はまだまだ純正そのままで頑張りますー。
予算が❗
Posted by まさみるくまさみるく at 2018年05月17日 00:09
まさみるくさん おはようございます。

参考になりましたら幸いです。
シートのセンター部分の色は好きじゃないです(笑)
ネタバレですが、センター部分に外したシートのカバーをつけようか考え中です。

シート交換おすすめですよ(^^)
Posted by ボウズ0515ボウズ0515 at 2018年05月17日 07:17
こんにちは、初めてコメントします。
私座高が高くてハイエースに座ると信号とか見えないので何とかシートの座面を下げれないかと思って居た所
ボウズさんのブログにたどり着きました。
お買いになったローポジションレールのメーカーとか教えて頂く事は出来ますか?
Posted by ササシン at 2020年12月02日 13:54
コメントありがとうございます。
レールは中古品をヤフオクで購入したのですが、
出品者に聞いてもメーカーは分かりませんでした。
お力になれず申し訳ないです。
Posted by ボウズ0515ボウズ0515 at 2020年12月02日 15:00
ご返事ありがとうございました。
何とか探してみます。
Posted by ササシン at 2020年12月02日 17:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエースの運転席シートをRECAROに交換
    コメント(5)