ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月11日

ハイエースのステアリング交換 

ハイエースのステアリングを交換しました。

ハイエースのステアリング交換 





















以前はゼロクラウン純正の皮ハンドルを染めQでダークグレーで塗装して
使っていたのですが、色がはげてきてしまいましたタラ~

でオクでポチッと!!

ガングリップでブラックウッドです(^^)
シフトノブも一緒です。

早速、運転してみたのですが、
ハンドルを両手で握りたくなります!!
次のキャンプが楽しみです(^^)





このブログの人気記事
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更

ハイエースの外装リニューアル
ハイエースの外装リニューアル

またまた嫁車入れ替え
またまた嫁車入れ替え

新幕
新幕

2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場
2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場

同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
ハイエースのシートをレカロSR-7に交換
ハイエースの足回りを変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエースの外装リニューアル
ハイエースのファンベルト交換
ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 ハイエースのシートをレカロSR-7に交換 (2021-10-18 08:23)
 ハイエースの足回りを変更 (2021-10-07 00:33)
 ハイエース 初ユーザー車検と構造変更 (2021-01-19 09:00)
 ハイエースの外装リニューアル (2020-12-02 15:05)
 ハイエースのファンベルト交換 (2020-08-11 10:02)
 ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他 (2020-07-28 05:40)

この記事へのコメント
ハンドルもいいですが、内張り、シートも替えているんですね~^^

ウッドハンドルは使用したことないですが、ウッド部って握らないもんですか??
Posted by はるパパはるパパ at 2012年10月14日 10:21
はるパパさん こんばんは。

はい。車の購入時にシートは表皮張り替えと
内張りは皮張りをやってもらいました♪

ウッド部は握りますよ。
曲がるときはウッド部分でハンドル回してます。
その方が回しやすいので。
Posted by ボウズ0515ボウズ0515 at 2012年10月15日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエースのステアリング交換 
    コメント(2)