ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月19日

ハイエース ショック交換後のインプレ

モンローサムライに交換したハイエース。
90000km走って抜けていると思われるであろう純正ショックとの比較のインプレ

きれいな路面の直線を走っているときはほぼわからない。
いつも走っている通勤道で、突き上げや揺れが大きい箇所があるが、
突き上げ後の揺れがかなり抑え込まれているので良い感じだ。
揺れに備えて身構えせずにすむ(笑)
細かい振動がでていた路面でもよく足が動いて、吸収している感じだ。


カーブ曲がり始めのフロントのぐにゃぐにゃ感も減っていて、
そんなに減速しなくても曲がりやすい。
ついついスピードを出してしまう。

ショックでこんなに変わるんだと驚いた。
ベンツの乗り心地に慣れた家族たちの評価も上々。

といっても交換時の縮めるときの力は
サムライよりも抜けかけの純正ショックのほうが力がいる。
サムライのほうが、縮み初期はしなやかに動き、縮まってくると腰がある感じなのかな。

ショックアブソーバーって大事だな~ (^^








このブログの人気記事
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更

ハイエースの外装リニューアル
ハイエースの外装リニューアル

またまた嫁車入れ替え
またまた嫁車入れ替え

新幕
新幕

2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場
2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場

同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
ハイエースのシートをレカロSR-7に交換
ハイエースの足回りを変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエースの外装リニューアル
ハイエースのファンベルト交換
ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 ハイエースのシートをレカロSR-7に交換 (2021-10-18 08:23)
 ハイエースの足回りを変更 (2021-10-07 00:33)
 ハイエース 初ユーザー車検と構造変更 (2021-01-19 09:00)
 ハイエースの外装リニューアル (2020-12-02 15:05)
 ハイエースのファンベルト交換 (2020-08-11 10:02)
 ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他 (2020-07-28 05:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエース ショック交換後のインプレ
    コメント(0)