2017年02月27日
レーダー探知機
自分のハイエース3型前期には燃費計なるものは付いていない。
温度計も付いていない。
前車オデッセイやCLAでは燃費が表示されることや
メーター周りが寂しいこともあり、
レーダー探知機をOBD2接続で車両情報を表示させることに。
レーダー探知機と言いながらも、
自分にはレーダー機能はおまけ感覚。
コムテックZERO83Vを1年半ほど前に導入。

車両情報には項目があるので、
メーターに表示させていなかっただけか。
案の定、4型には表示されてるし。。
温度計も付いていない。
前車オデッセイやCLAでは燃費が表示されることや
メーター周りが寂しいこともあり、
レーダー探知機をOBD2接続で車両情報を表示させることに。
レーダー探知機と言いながらも、
自分にはレーダー機能はおまけ感覚。
コムテックZERO83Vを1年半ほど前に導入。
車両情報には項目があるので、
メーターに表示させていなかっただけか。
案の定、4型には表示されてるし。。
で、愛用していたコムテック ZERO 83V が修理から帰ってきた。
液晶3年保証の期間内だったのでタダだった^^
保証期間内だったのは不幸中の幸い^^
さすがに液晶が赤くなったり緑になったり、点滅するのは我慢できず。

冬になると症状出ていたので、こんなものかと思っていたけど、
ただの故障だったみたいだ。
ハイエースのメーターよりも
レーダーの「スピード」「回転」「燃費」を見て運転しているので
ようやく元の運転ができそうだ^^
余談だが運転中は、時刻が4か所(ナビ、温度・電圧計、メーター、レーダー)で確認できる。

液晶3年保証の期間内だったのでタダだった^^
保証期間内だったのは不幸中の幸い^^
さすがに液晶が赤くなったり緑になったり、点滅するのは我慢できず。
冬になると症状出ていたので、こんなものかと思っていたけど、
ただの故障だったみたいだ。
ハイエースのメーターよりも
レーダーの「スピード」「回転」「燃費」を見て運転しているので
ようやく元の運転ができそうだ^^
余談だが運転中は、時刻が4か所(ナビ、温度・電圧計、メーター、レーダー)で確認できる。
Posted by ボウズ0515 at 12:14│Comments(0)
│ハイエース