2015年02月20日
ヘルメットを被る!
14/15シーズン途中からヘルメット導入。
欧米では通常のスキーやスノボでもヘルメットが一般的ということで。
嘘です・・。
欧米でヘルメットが普及しているのは事実だけど、
スノーボードでの逆エッジ対策。
ボードはまだまだ下手くそなんで。
決してキッカーで回ったりするわけではない。。
(いずれは飛びたいけど)
欧米では通常のスキーやスノボでもヘルメットが一般的ということで。
嘘です・・。
欧米でヘルメットが普及しているのは事実だけど、
スノーボードでの逆エッジ対策。
ボードはまだまだ下手くそなんで。
決してキッカーで回ったりするわけではない。。
(いずれは飛びたいけど)
DEPOでGIROをチェックしに行ったら、
つば付きのこいつに一目惚れ。
bernていうメーカーのwattsというモデル。

試着してサイズはXXL!
(GIROだったらLサイズくらいなんだけど。)
ただ、欲しい色がなく耳当て付きのタイプしかなく値段が高い。
とりあえずネットで探すと、耳当てなしの安いタイプがある。
バラクラバとゴーグル着けて、ヘルメットかぶるので
耳当ていらないので、ネットで購入。

いい感じだ。
これでパークで遊べる(^^ゞ
イヤイヤまだまだ下手なんで・・
つば付きのこいつに一目惚れ。
bernていうメーカーのwattsというモデル。

試着してサイズはXXL!
(GIROだったらLサイズくらいなんだけど。)
ただ、欲しい色がなく耳当て付きのタイプしかなく値段が高い。
とりあえずネットで探すと、耳当てなしの安いタイプがある。
バラクラバとゴーグル着けて、ヘルメットかぶるので
耳当ていらないので、ネットで購入。
いい感じだ。
これでパークで遊べる(^^ゞ
イヤイヤまだまだ下手なんで・・
Posted by ボウズ0515 at 11:14│Comments(4)
│スキー/スノボ
この記事へのコメント
こんにちはー♪
スノーボードもやられてたんですねーヽ(^。^)ノ
私も若かりし頃、GIROのヘルメットかぶって遊んでたなぁと、
この記事よみながら思い出してました(^^♪
まわりの連れ達にスノーボードの再ブームが来てるので
久しぶり私もにやろうかぁ……
もし復帰したら一緒に滑りましょうね♪
スノーボードもやられてたんですねーヽ(^。^)ノ
私も若かりし頃、GIROのヘルメットかぶって遊んでたなぁと、
この記事よみながら思い出してました(^^♪
まわりの連れ達にスノーボードの再ブームが来てるので
久しぶり私もにやろうかぁ……
もし復帰したら一緒に滑りましょうね♪
Posted by merry88
at 2015年02月20日 17:22

merry88さん こんばんは。
スキーは小さい頃からやっていて、
ボードは去年のソチ五輪後から子供とはじめました(^^
GIROみたいな高級品はとても手が出ませんでした。
逆エッジで数回頭打っているので、これで安心です。
ご一緒できたらいいですね^^
スキーは小さい頃からやっていて、
ボードは去年のソチ五輪後から子供とはじめました(^^
GIROみたいな高級品はとても手が出ませんでした。
逆エッジで数回頭打っているので、これで安心です。
ご一緒できたらいいですね^^
Posted by ボウズ0515
at 2015年02月21日 00:47

おはようございます ♪
ヘルメットいつか買わなきゃと
思い続けて今に至ってます。
やっぱりパークで遊ぶならば
必需品ですかね?
飛ぶためにダイエットしなくては…
(涙)
最近ちびっ子ボーダーの数が
急増していますね。
しかもみんな上手い!
Jボード? Sボード?
で我が家の娘達も上達が早かったですね。
私は…
車輪が壊れるから止めてと
乗せて貰えませんでした!
…>_<…
ヘルメットいつか買わなきゃと
思い続けて今に至ってます。
やっぱりパークで遊ぶならば
必需品ですかね?
飛ぶためにダイエットしなくては…
(涙)
最近ちびっ子ボーダーの数が
急増していますね。
しかもみんな上手い!
Jボード? Sボード?
で我が家の娘達も上達が早かったですね。
私は…
車輪が壊れるから止めてと
乗せて貰えませんでした!
…>_<…
Posted by 三姉妹パパ at 2015年02月24日 07:46
三姉妹パパさん こんばんは
プロテクター、ヘルメットは必需品かと思いますよ。
もしけがして、後遺症が残る等したらハイエースで
おでかけどころではなくなってしまいますからね~^^
以前よりもヘルメット着用する人は増えてきているので
敷居は低いかと。
ちびっ子ボーダーこちらでも増えてますね。
あ~あのグネグネするやつですね。
上達早いんですね。
むずかしいんですかね~
プロテクター、ヘルメットは必需品かと思いますよ。
もしけがして、後遺症が残る等したらハイエースで
おでかけどころではなくなってしまいますからね~^^
以前よりもヘルメット着用する人は増えてきているので
敷居は低いかと。
ちびっ子ボーダーこちらでも増えてますね。
あ~あのグネグネするやつですね。
上達早いんですね。
むずかしいんですかね~
Posted by ボウズ0515
at 2015年02月24日 22:49
