ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月30日

ハイエース納車から3年

ハイエース納車から3年が経った。

去年と同様、トラブルはなし。
車検時にATF交換したけと、
エンジンブレーキあんまり効かなくなって良い感じ(^^)
ハイエースは荷物載せることを考慮されているせいか、
空荷だとエンジンブレーキ効きすぎるので。




燃費
 

走行距離:58219km
最高燃費:10.55km/L
最低燃費:6.13 km/L
平均燃費:7.51 km/L(記録に残っている120回の平均)


最高燃費は、去年の秋に国道8号線~湖岸道路経由のALL下道で
三井アウトレット滋賀竜王に行ったとき。
自分でもビックリ!

たしか約70km/h巡行で走ったような記憶が。

帰ってきて給油した後、あまりにもガソリン入らないから、
何かの間違いじゃと思い、再度入れ直したくらい。
ちなみに数値は再度入れ直した後の数値。

通常の入れ方(ノズルのセンサーでストップを3回)
だともうちょっと良い数字だったかな。

最低の燃費数値は、アイドリングしてたりとかチョイ乗りとかだから
あまり参考にならないかな。



外装
 

洗車は、いまだに洗車機には入れず、手洗いで。
箱形なのでそこそこ洗いやすいのと、
ガッツミラー折られるかなと思うと怖くて。

あと、学生時代、ガソリンスタンドでバイトしてたとき
箱形の車は洗車機は洗い残しが多かった記憶があるので。

洗車と同じくらい手間かけているのが
タイヤのホワイトレター

めんどくさいと思いながらも汚れていると、
ついついきれいにしてしまう・・。

ハイエース納車から3年







内装
 

3列目のシートは納車時から4回ほど使用しただけ。
通常は、ベッド展開した状態。

ハイエース納車から3年

これだけ使わないと横向きシートにして
トランポでも使えるようにした方が良かったような。。
そうすればロードバイクも楽に積めたのに・・。
(ハイエース購入時にはロードバイクの趣味はなかったから仕方ないか・・)

でも横向きシートのコンプリートカーも結構高いんだよな~


自分は本当はスパロンが良かったけど、嫁の猛烈な反対があって
ワイドミドルにしたんだけど、ワイドミドルだと、車中泊時にちょっと狭いなと思うことが。
人間、次から次へと欲が出てくるようで。



その他


外出先でこれまで何回か声かけられた。(自分から声かけたことも有り)
ガソリンスタンドのおっちゃんや高速のSAで出会ったハイエース乗りの兄ちゃんや
少年野球の対戦チームのお父さん 等々。
あと知り合いや会社の人にも、本当はハイエース欲しかったとかちょくちょく聞くな~。
みんなハイエースが気になるみたいだ。




まとめ



6速ATスライド窓のスタイリッシュ化燃費計・温度計
ステアリングスイッチプッシュスタートドアミラーヒーター
等で、徐々に商品力がアップ(同時に価格もアップ)させて買い替えを誘惑するトヨタさん。

その手には乗らんよ~。
あと15年は乗る予定なので。



このブログの人気記事
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更

ハイエースの外装リニューアル
ハイエースの外装リニューアル

またまた嫁車入れ替え
またまた嫁車入れ替え

新幕
新幕

2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場
2021/5/2~3 赤礁崎オートキャンプ場

同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
ハイエースのシートをレカロSR-7に交換
ハイエースの足回りを変更
ハイエース 初ユーザー車検と構造変更
ハイエースの外装リニューアル
ハイエースのファンベルト交換
ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 ハイエースのシートをレカロSR-7に交換 (2021-10-18 08:23)
 ハイエースの足回りを変更 (2021-10-07 00:33)
 ハイエース 初ユーザー車検と構造変更 (2021-01-19 09:00)
 ハイエースの外装リニューアル (2020-12-02 15:05)
 ハイエースのファンベルト交換 (2020-08-11 10:02)
 ハイエース 1.5インチブロックに入れ替え その他 (2020-07-28 05:40)

この記事へのコメント
はじめまして、こんにちは。

新着から来ました、愛知在住のmerryと申します。


3年前にハイエースを買ったこと(今月初車検でした)や
キャンプ好きなこと、30代前半の二児の父など
共通点が多いような気がして(^^♪
いろいろ参考にさせて頂きますね、お気に入りに登録させてください。

ちなみにブログは始めたばっかりで超初心者です。
ハイエースはワゴンGL4WDで超燃費悪いです…(+_+)
6 km/L走るかな…(~_~;)架装はオグショー愛知です。

ホワイトレターかっこいいですねー☆

よろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
Posted by merry88merry88 at 2015年01月30日 09:57
merry88さん はじめまして。

こちらこそよろしくお願いします。
いろいろ共通点ありますね(^^ゞ

愛知在住で四駆のハイエースにお乗りということは
ウインタースポーツもされるのでしょうか?

オグショー愛知さんも購入時に訪問して検討しましたよ~。

あ、ハイエースにはホワイトレターだと思ってますんで。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by ボウズ0515ボウズ0515 at 2015年01月30日 20:28
四駆で最低燃費6超えてるんですかぁ…。うらやましい!
湖西道路は無料だけど、高速みたいなので燃費が伸びますよね!
さらに、70~80で定速巡航がやはり高燃費の秘訣だと思います。
それとやはり短距離乗車が多いとアイドルアップで燃費が落ちるので短距離乗車しないのが燃費のコツですね
ATF、以前替えた時にはあまり体感できませんでした。
今回DIYで買えてみようかなと思案中です。
Posted by bankerkon at 2015年02月01日 09:26
こんばんは、merryです。
スノーボードをやってましたが、結婚してから全然です(ー ー;)
子供を雪山に連れていってあげたくて四駆にしました。
6㎞/Lっていい方だったんですねー、うちのハイエースだけ悪いのかと思ってました(°_°)
Posted by merry at 2015年02月01日 19:25
banさん こんばんは。

湖西道路でなくて琵琶湖の東側の道路走ったときなんですよ。
湖西道路のほうが条件は良いんですけどね~。

当然ながら短距離乗車が多いと燃費はきびしいですよね。
あんまり短距離乗車がないので、それなりの数値だと思います。

ATFは多分ですよ^^
Posted by ボウズ0515ボウズ0515 at 2015年02月01日 22:22
merryさん こんばんは。

スノボやられてたんですか。
お子さんつれて雪山行くのに活躍しますね^^

悪くて6㎞/Lなら良いのではないのでしょうか。

でも、基本的に燃費悪いので、
もうちょっと走ってほしいですよね。
Posted by ボウズ0515ボウズ0515 at 2015年02月01日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエース納車から3年
    コメント(6)