自分のスキー歴 ~モーグルへのあこがれ編~
モーグルという競技があるのを知ってからすぐの
1994年にリレハンメルオリンピックでモーグルが正式種目として行われました。
このとき自分は中学2年でした。
知っている選手はエドガーくらいで、
エドガーが金メダルだろうと思っていました。
TOP3の動画です。興味のある方はどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=wmuBwitDEmY&feature=related
ところが優勝したのはモーグルの貴公子と呼ばれた
ジャンリュックブラッサールでした!
大きい吸収幅の滑りとバックスクラッチャーコザックはすごかったです!
2位の
セルゲイシュプレツォフもロボットのような正確な滑りでした。
エドガーは迫力はあるのですが、荒さが目立ったように子供ながらに思いました。
日本選手は 書かないでおきます。
この3人が3強と呼ばれた時代で、95年にエドガーが引退、
セルゲイがバイクの事故死で3強の時代が終わったのでした。
ますます、このオリンピックで
モーグル熱にますます
火がついてしまいました
関連記事