2016年07月20日
ハイエース レクサスホーン交換
ハイエースの純正ホーンは
「ビー!」と軽自動車なみの情けない音。
ようやくホーン交換。
トヨタ車なのでもちろんレクサスホーン。
(配線が楽なので)

「ビー!」と軽自動車なみの情けない音。
ようやくホーン交換。
トヨタ車なのでもちろんレクサスホーン。
(配線が楽なので)
段ボールひいて、フロントバンパー助手席側下をのぞく。
1個とその横のバンパー裏に1個。
フロントバンパーはずさないとダメそうだけど
外すの面倒なのでバンパー裏のやつはそのまま放置。
(これが後で痛い目をみるけど)


1個はコネクター外して12mmラチェットで、ボルトをちゃっちゃっと外す。
バンパー裏のやつを外せるかどうか、念のため試したけどやっぱムリ。
(12mmの首振りラチェットがあればいけたかも)
取り付け方をみんカラ参考にしながらいろいろ考えて、
レクサスホーン2つをステーに向かい合わせにして同時に取り付けすることに。
でここで悲劇が。
ホーンのステーにナットを入れて車体に組んで
ボルトを締めようとすると落下して、ボルトがどこかへ・・。
暗い中懐中電灯で探すこと30分。
夜の12時すぎて雨も降りだし、ここで作業断念。
次の日、いてもたってもいられず、
会社を昼から早退してホームセンターで
純正のものより長めのM8×20×1.25のボルトを購入。
車用のM8サイズは12mmだけど、
通常のM8は13mmということで、ラチェットセットも買うハメに・・。
(手持ちの工具は12mmまで・・、12mmのM8は売ってなかった・・)
工具もそろえていかんとな~
で、結局すぐついちゃった。

昨日の苦労はなんだったんだ。
暗いところで車いじりはダメだな。
実際の作業時間:約10分
取り付け方の調査:約30分
ボルトを探す時間:約30分
フロントバンパーをはずした方が早いし確実と思われる。
ホーンとバンパーの干渉もなく、動作も問題なさそう。
ちゃんと動作すると苦労も吹っ飛ぶな~
(大した苦労ではないけど)
次はステアリング交換かショック交換したいな~。
1個とその横のバンパー裏に1個。
フロントバンパーはずさないとダメそうだけど
外すの面倒なのでバンパー裏のやつはそのまま放置。
(これが後で痛い目をみるけど)
1個はコネクター外して12mmラチェットで、ボルトをちゃっちゃっと外す。
バンパー裏のやつを外せるかどうか、念のため試したけどやっぱムリ。
(12mmの首振りラチェットがあればいけたかも)
取り付け方をみんカラ参考にしながらいろいろ考えて、
レクサスホーン2つをステーに向かい合わせにして同時に取り付けすることに。
でここで悲劇が。
ホーンのステーにナットを入れて車体に組んで
ボルトを締めようとすると落下して、ボルトがどこかへ・・。
暗い中懐中電灯で探すこと30分。
夜の12時すぎて雨も降りだし、ここで作業断念。
次の日、いてもたってもいられず、
会社を昼から早退してホームセンターで
純正のものより長めのM8×20×1.25のボルトを購入。
車用のM8サイズは12mmだけど、
通常のM8は13mmということで、ラチェットセットも買うハメに・・。
(手持ちの工具は12mmまで・・、12mmのM8は売ってなかった・・)
工具もそろえていかんとな~
で、結局すぐついちゃった。
昨日の苦労はなんだったんだ。
暗いところで車いじりはダメだな。
実際の作業時間:約10分
取り付け方の調査:約30分
ボルトを探す時間:約30分
フロントバンパーをはずした方が早いし確実と思われる。
ホーンとバンパーの干渉もなく、動作も問題なさそう。
ちゃんと動作すると苦労も吹っ飛ぶな~
(大した苦労ではないけど)
次はステアリング交換かショック交換したいな~。
Posted by ボウズ0515 at 16:09│Comments(8)
│ハイエース
この記事へのコメント
こんにちは!お久しぶりです♪
うちのNV350も、純正は「ペーッ」って鳴る残念なホーンでしたので、納車時にMITSUBAのエアバレットに交換しておいてもらいました。
最近の車はホーンのコストダウンが激しいですねぇ。
うちのNV350も、純正は「ペーッ」って鳴る残念なホーンでしたので、納車時にMITSUBAのエアバレットに交換しておいてもらいました。
最近の車はホーンのコストダウンが激しいですねぇ。
Posted by indoorfam
at 2016年07月20日 16:20

indoorfamさん こんばんは。
どこにも行けずネタがなくなかなか更新ができません。。
すでにホーン交換済でしたか。
車体の割に情けない音なので
鳴らすのがはずかしいくらいでしたよ。
どこにも行けずネタがなくなかなか更新ができません。。
すでにホーン交換済でしたか。
車体の割に情けない音なので
鳴らすのがはずかしいくらいでしたよ。
Posted by ボウズ0515
at 2016年07月20日 22:34

最初に換えたパーツですね。(笑)
ウチの車も含め車高短でないハイエースは下に潜って作業した方が早いですよ。
道具は要りますけどね(^^;
レクサスだと純正でもお値段高いんじゃないですか?
私はリヤのナンバーフレームだけレクサスですけど(貰い物)お値段聞いてビックリ!しました。
ウチの車も含め車高短でないハイエースは下に潜って作業した方が早いですよ。
道具は要りますけどね(^^;
レクサスだと純正でもお値段高いんじゃないですか?
私はリヤのナンバーフレームだけレクサスですけど(貰い物)お値段聞いてビックリ!しました。
Posted by ちょーじ@
at 2016年07月21日 12:45

ちょーじさん こんばんは。
いや~自分 不器用なので、グダグダでした。
レクサスとうたってますが、クラウン等も一緒みたいですよ。
そんなに高くないと思います。
いや~自分 不器用なので、グダグダでした。
レクサスとうたってますが、クラウン等も一緒みたいですよ。
そんなに高くないと思います。
Posted by ボウズ0515
at 2016年07月21日 23:02

レクサスフォーンいいですね!
ボウズさんの見て、おもわずポチっとしそうになりました。
とりあえずは欲しい物リストに追加です。
フロントバンパーはまだ外した事がないので、外さずに出来るなら外さすにしたいなあ。
涼しくなったら、バンパー外すのチャレンジしてみよ~
ボウズさんの見て、おもわずポチっとしそうになりました。
とりあえずは欲しい物リストに追加です。
フロントバンパーはまだ外した事がないので、外さずに出来るなら外さすにしたいなあ。
涼しくなったら、バンパー外すのチャレンジしてみよ~
Posted by まさみるく
at 2016年07月22日 00:34

まさみるくさん おはようございます。
何か他のイジりがあったら、バンパーはずしていたと思います。
ウインカーミラーカバー取り付けとかスピーカー配線やり直し 等
ホーン交換のみだとちょっとためらってしまいます。
何か他のイジりがあったら、バンパーはずしていたと思います。
ウインカーミラーカバー取り付けとかスピーカー配線やり直し 等
ホーン交換のみだとちょっとためらってしまいます。
Posted by ボウズ0515
at 2016年07月22日 06:48

こんばんは。
そうなんですよ。ハイエースのホーン、ピーってどこの軽?って感じで。
カッコいいハイエースでピーや、ビーはないですよね。本当は新幹線みたいな余韻のあるホーン付けたかったのですが、ウチは現在中古のシーマのホーンつけてます。
尚、純正はつけたままです。外すの面倒だし、売るときは純正に戻すので。
しかし、バンパー外すの面倒じゃないです?傷つけたくないし。私はいつも横着して保護メガネかけて、潜ってます。
そうなんですよ。ハイエースのホーン、ピーってどこの軽?って感じで。
カッコいいハイエースでピーや、ビーはないですよね。本当は新幹線みたいな余韻のあるホーン付けたかったのですが、ウチは現在中古のシーマのホーンつけてます。
尚、純正はつけたままです。外すの面倒だし、売るときは純正に戻すので。
しかし、バンパー外すの面倒じゃないです?傷つけたくないし。私はいつも横着して保護メガネかけて、潜ってます。
Posted by bankerkon at 2016年07月25日 20:50
banさん こんばんは。
純正はホントに軽自動車みたいですよね。
コストダウンしすぎでしょって感じです。
バンパーはずしてないですよ^^
なんとかはずさずにできたもので。
banさんと同じく面倒だし、傷つけたくないし。
純正はホントに軽自動車みたいですよね。
コストダウンしすぎでしょって感じです。
バンパーはずしてないですよ^^
なんとかはずさずにできたもので。
banさんと同じく面倒だし、傷つけたくないし。
Posted by ボウズ0515
at 2016年07月27日 20:28
